忍者ブログ
日々妄想・体験したことをグダグダ綴る。 コメントお気軽にどうぞ。
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[07/06 マヨ]
[07/06 リベザル]
[06/13 マヨ]
[06/12 リベザル]
[05/11 マヨ]
最新記事
プロフィール
HN:
マヨ
性別:
女性
フリーエリア
17
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なんだかんだで2日間練り歩いた鳥取米子+境港。
ビックリするぐらい何もなくてどうしてくれようかと思いましたよ。
本当にね、冗談抜きで何にもない(笑)
鬼太郎ロードとお魚市場くらいしか遊ぶ所も見る所もないんですよ。
いっそ大山や鳥取砂丘に行くべきだったかと思っちゃったくらいです。
大山は行って見たいんですよね。
なぜなら乗馬トレッキングコースがあるから。
これは行かねばなるまい。
が、残念ながらゴールデンウィークは休業してるんですよ(しょんぼり)
くそぅ、長期休みにしかそんなところに行く気力ないわッッ!! 

友人に心配されてた待ち合わせですが、ほら、私ももうオトナですので?(笑)
ちゃんと合流できましたよ。 
幸先いい感じでスタートしましたぶらり旅。
ガタゴト揺られに揺られて2時間半、やって来ました、鳥取米子駅。
別名ねずみ男駅。
そこら中がねずみ男で妙に笑えます。
歩くのにはお泊りの荷物が邪魔なので、まずはホテルへチェックイン。
ま、オトナなので?(笑)スムーズに手続き完了。
余計なものを預けたら、期待を胸にいざ境港へ!
0番ホームから発車する鬼太郎電車にいそいそと乗り込み・・・乗り込み・・・・乗り込み・・・・・・

地元ローカル線よりさびれてねぇ?

いや、だってね、1両しかないんですよ?
何の冗談かと。
何の突っ込み待ちかと。
しかも乗り込んだのはネコ娘電車でしてショッキングピンクですよ。
こちらのハートがショッキングですよと。
車両のいたるところにネコ 娘さんがいる訳ですけど、ポージングがいちいちグラビア気取りでどういう目で見ろと私は問いたい。
小1時間問い詰めたい。

まぁ、そんなこんなしてたら電車は定刻通りに動き出しまして、各駅停車で境港へ向かいます。

・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
無人駅しかなくねぇ?

45分乗って、2分から5分間隔の各駅停車で2駅しか有人じゃないって何事?!
絶対つっこみいれてくれる相方待ちでしょ、鳥取。
無人駅もさびれっぷりがハンパない。
柱が錆びてんのなんか当たり前だし、壁には草が這ってんですよ。
流石妖怪の国。
細々した所まで演出が凝ってます。

境港に着いたら、鬼太郎ロードをぐるっと1周。
それなりに楽しみつつ、買い食いしつつ、お土産を物色しつつ、ねずみ男とハイタッチしつつ、鬼太郎の着ぐるみの中身を見てしまいつつ、出発点の駅に到着。
さて、一通り見終ったしどうしたもんかな、と地元民の友人Bからメールの返信が。 
急な呼び出しにもかかわらず、バイトの時間まで案内してくれることに。
友人の友人のお店に行って、目玉のおやじに監視されながら店内をうろつき、おやじ力と鬼太郎がプリントされたえびせんをお買い上げ。
おやじ力は得体の知れない栄養ドリンクで『妖力が衰えてきたら』ってキャッチコピーがお気に入りv
同じ課の先輩へあげようっと(笑)

次に妖怪楽園に行きまして、アノ人のサインを発見!!
森山〇来ッッ!!
なんで鬼太郎と記念写真まで撮ってんの!?(笑) 
お店の外に設置された鬼太郎ハウスを友人が撮ろうとして、小さなお子様に邪魔されまくってるのを微笑ましく見守って、ここで友人Bとお別れ。
バイト頑張れ~!!

その流れで私たちも米子に帰ることに。
相変わらず1両しかない鬼太郎電車でここはプチ東京ですか?ってくらいのギュウギュウ詰めで米子へ。
途中、連絡機器の不具合かなんかで緊急停車したりして電車の中に閉じ込められたりもしましたが、無事米子へ。

今更ながら鳥取のガイドブック買ってみたりして、お店をブラブラ。
そろそろお腹もすいてきたし、ご飯食べに行こうか~ってとこで2人して首傾げ。

どこにお店あんの?

頼みのガイドブックは肝心なところ載ってないドジッ子仕様で役に立たない・・・
こうなったら、と2人がとった行動はこれからご飯屋さんに行きそうな地元民をストー・・・・つける!(ちょ、どっちも一緒だからッ!)
が、好みでないお店についてしまったので、結局は自分たちで探すことに。
無駄に路地に入っておいしい居酒屋さんに辿り着けましたvvv 
ホテルに帰り、1日目終了。

2日目はひたすらお土産を買い漁って、あまりの荷物にヘイ タクシー!に乗り込み、安くておいしい海鮮丼が食べれるお店に連れてってくださいって頼んだら『海鮮丼なんて魚切ってご飯に乗っけるだけだから味なんてどこも一緒だよ~』と身も蓋もないことを言われました。
ちょ、運転手さん(笑)
早めに米子に帰ってまたーり特急待って、やくもに乗り込んで駅弁食べながら帰宅。

また行くかと聞かれればかなり微妙ではありますが、子どもとなら行きたいです。
うん、そのほうが絶対楽しめる。
個人的には大山と石見銀山はいつか行きたいです。
先祖が石見銀山の殿様に苗字を貰ったとかでちょっとばかし気になるのです。
その先祖と殿様の関係には笑えるエピソードがあるので印象深いのですよ。

今回、かなりの距離を歩き回ったので足にマメが出来てしまいました(涙)
日頃あんまり歩かないからなぁ・・・・
さてはて、来年はどこに行こうかなぁー
PR
妖怪の国から無事生還しましたv
右見ても左見ても鬼太郎だらけで面白かったです♪
レポもどきは明日にでも書くとして、とりあえず生還報告で失礼します。
明日からしばし留守にします。
で、置き逃げ的にTop絵を変えようとして間違えてタグを消してしまいました。
さいあくだ。
どうやって設定してたか思い出せないよ・・・・!!
いろいろ試してみましたが、どうにも表示できないのですよねぇ・・・

くやしいのでここにupしてみたり。
もう一度チャレンジして駄目そうだったら、寝ます(クララの意気地なし!)
Topが真っ白とか異様な光景です。
↓これが私のデスクトップ。

別にこのイギリスの哲学者を敬愛してるわけでもないのですが、このパソ買ってからずっと彼に頑張ってもらってます。
で、最近私の部屋に入り浸っていた姉がこの画面を写メって友人に送っていたことが判明しました。
『これウチの妹のパソコンの画面なんじゃけどどう思う?』って。
・・・・・・・・・・・・・・私の知らない人に送るならともかく、知ってる人・お世話になってる人に送るのは勘弁してください。
次会った時どんな目で見られるんだか・・・・orz

いい加減旅の支度をしなければなりませんが、まだ一切手をつけていません。
旅行は楽しみなんだ!
でも支度は面倒くさいナァ!
7時半くらいには新幹線に乗る予定なんですが、友人からさっきメールが来まして『大丈夫?起きれるん?』ですって。
起きれるよ!
失礼だな!!
自信ないけどさ!(えぇっ)
モーニングコールよろしく。

明日は支度して、掃除して、布団干して、洗濯物すんぞー

昨日2時間続けて馬に乗り続けた結果、筋肉痛でございます。
いてぇ。
今回からレッスンのレベルが上がったのと、いつもの倍乗ったのが原因。
仕事のやる気もでません。
やるけどさ。
筋肉痛だけじゃなくて全体的にだるい気もする。
と、いうかまっすぐ歩けてんのか、私。
・・・・・・・・風邪ひいた?
いやいや、そんなことないよと思いつつ。

あと1日。
明日行けば晴れてゴールデンウィーキングの幕開けですよ♪
うふふーv
早く1日過ぎればいいのに。
泊りがけの旅行とか久々で楽しみですよ!
なに着ていこう?なに履いていこう?
とりあえず、キャリーは転がしていくとして、カバンどれにしよう?
化粧類は最低限で十分・・・ってか最悪日焼け止めと眉毛とリップで許してもらえんかなぁ。
面倒だ。
いやいや、今日K〇TEのルージュとアイシャドー新色買っちゃったしな。
うん、持って行こう。
あれだ。ちょっと落ち着け、私。
遠足の前日に寝れない小学生か?(笑)
でも本当楽しみ。

今日から俺は!
大好きです(唐突)
三ちゃんがたまらなく好き。
とりあえず出会ったら餌付けしたい(笑)
私の年代ではこの漫画知ってる人がほとんどいなかったので頑張って布教してました。
ちなみに私は姉の影響で洗脳済み。
実写の伊藤君がかなり面白かった記憶がかすかに残ってます。
髪型が。
あれは昆布が張り付いてるのかと思いました(笑)
三ちゃんは普通だった。
今サンデーで連載中のお茶にごす。も好きです。
マー君とレンジいいコンビ過ぎる。
職場の先輩を洗脳中です。
はまれー。

Copyright c 記。 All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]