忍者ブログ
日々妄想・体験したことをグダグダ綴る。 コメントお気軽にどうぞ。
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[07/06 マヨ]
[07/06 リベザル]
[06/13 マヨ]
[06/12 リベザル]
[05/11 マヨ]
最新記事
プロフィール
HN:
マヨ
性別:
女性
フリーエリア
21
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

馬鹿雑貨雑誌なるものがあるのですが、自分の部屋にあるものがちらほら掲載されている件。
・・・・・あれ?
いやいや、友人にもらった物もあるしね!
この雑誌なかなかおもしろいですが、下ネタありーの、グロありーのでかなりフリーダムに編集されてますので、読むのに覚悟が必要です。
一部開いた事を後悔するページが存在してます。
何も知らず開いて撃沈した。私駄目なんだ・・・スプラッタ系・・・・・・orz
それらを除けば本当に馬鹿馬鹿しい雑貨から、ネタ系、スタイリッシュな素敵な雑貨まで掲載されてますので、男性へのプレゼントを探すのにオススメです。
女性へは人を選ぶものが多数です(笑)

私は本気で欲しいものが3点ありました。
ブックマーカーと、押しピンと、ドライヤー。
ブックマーカーは差し込むと本と本の間から動物の頭、もしくはお尻がぴょこっと出てきてるように見えるんですが、なんとも可愛いです。
あえてシルエットで柄が書いてないのがなんともいい。
押しピンは正式名称『ninjapin』というのですが、その名の通り使用後の形跡をほとんど残さない画鋲です。
ポスター、カレンダーを壁に貼りたいけど跡を残したくないって人にオススメ!
amazonでも取り扱いしてますので、興味ある方はどうぞ検索してみてください。
ちなみに私は4色揃えてカート入りしちゃいました(笑)
ドライヤーはなんとピストルの形してるんです。
これも素敵!
ただ現在現役のピチピチがいるのと、私自身はほとんどドライヤー使わないので二の足を踏んでます。
デザインは本当に素敵なんだけどなぁ。

あとはMONOって雑誌がオススメ。
機能的なものから馬鹿馬鹿しい物まで私が好きなものがぎゅぎゅっと詰まってます。
まぁ、男性向け雑誌なんですけども(笑)
いつのコラムだったか、3輪車よりも2輪の自転車が早いんだから、じゃあ1輪車って実はものすごく早い乗り物じゃないのか?っていうのがあってこういう事を真剣に論じてるのが好きです(笑)
他にも、もしも鼻から鼻水じゃなくてチーズが出てきたらどうしようとか。
読み物としても面白いです。


さて、いよいよ今年も残すところあと3時間ちょっとになりました。
のらりくらりとした当サイトにお付き合いいただき、ありがとうございました。
来年でついにサイト開設5周年を迎える訳ですが、長かったような、あっという間だったような。
時が経つのは早いものです。
来年もまったりのんびり、楽しく運用できたらなぁと思います。
それでは、よいお年を!

PR

メリメリクリスマス!
みなさんはどんなクリスマスを過ごしましたか?
学生だともう冬休みでしたね。
まぁ、私はイブも当日も仕事でしたが・・・
それでくじける訳もなく、友人と鍋+クリスマスパーティーしました。
鍋は今年話題のトマト鍋。
一度食べてみたかったんですよね。
で、いつものメンバー5人で買出し兼集合場所ということで、程近いスーパーで待ち合わせ。
まぁ、集合できるはずがないよね(笑)
私ともう一人で食材を選んでケーキどうしようかな、って言ってるところで一名様ご到着。
後の2人は直に会場である我が家に来てもらうことに。
わいわい言いながら鍋完成。
予想以上においしかったです。トマト鍋。
〆にリゾットにして、更にとろけるチーズを乗せて卵を投入。
うんまーー!!
これは子どもが好きなの分かる!
鍋っていうよりもごった煮スープって感覚が近いです。
ミネストローネみたいな。
また食べたいですが、母が断固拒否してるので難しそうです(笑)

もう満足ー!って具合にお腹も満たされたところで、恒例Wiiマリオ大会。
弱肉強食です。
友だちだろうと、自分が生き残るのに必死な阿鼻叫喚の図です(笑)
そんな苦労の甲斐あって、やっと全部の面が出ました!
でもクリアとか無理!(笑)
ギャーギャー騒いで小腹が空いたらケーキ登場。
うん、スポンジです。
まごう事なきスポンジプレーンです。
ひとまず落書き。

201012121553000.jpg

みんなして激写したらぬ~りぬり

201012121553001.jpg

躍動感溢れてます。

201012121555000.jpg

果物置いて置いて

201012121556000.jpg

201012121556001.jpg

201012121557000.jpg

製作工程を撮りまくる(笑)

201012121607000.jpg

スポンジでサンドしたら白壁作りに。

201012121608000.jpg

201012121612000.jpg

201012121614000.jpg

あとはひたすら果物置いて出来上がりー♪
うん、携帯のカメラフォルダがケーキまみれで幸せです(笑)
切り分けることもなく、フォーク片手にみんなでわいわい言いながらおいしくいただきましたv
こういうのって出来合いのものはもちろんおいしいのは分かってるんですけど、一緒に作るって工程がすごく楽しいです。
また来年も出来れば良いなー。


今年も残すところあと1日!
なんだか1年経つのがあっという間でした。
もう一年寅年でもいいのにって思いつつ(笑)
まだまだ遊び足りません。
オンもプライベートも。
一先ず来年の秋頃に旅行を一つ予定してるので、それを支えに頑張ろうと思います!
よし、待ってろ!舞浜!

最後になってしまいましたが、拍手コメありがとうございます!
気づくのが遅くなってしまい、すみませんでした。
お返事は追記からどうぞ!

久々に行ったら取り扱い雑貨がフランス系だけでなく、チェコとかハンガリーとかいろいろ増えてましたv
小さなお店なんですが、じっくり1時間以上吟味してソフトチュールとビーズの装飾テープとCD買いました。
相変わらず雑貨は素敵!
なくても別段困らないはずなのに、何でだか欲しくなる不思議。
紙袋とかいつ使うかも分からないし、当面使う予定ないのに手がうずうずする。
今回ははさみマニアの友人と一緒に行ったのですが、うっかり私もはさみに手を出すところでした(笑)
ヨーロッパのアンティーク調のはさみと言うのか、あの刃の部分が短くて手に持つところがやたら大ぶりのはさみなんですが、かわいい装飾がしてあるものが多くて可愛いです。
すーてーきー!!と心の中で絶賛しながら満足したところで、私の家へ帰ることに。

家に着いたら丁度3時だったので、おやつにしようとまずは飲み物選び。
紅茶にコーヒー、日本茶があるよーって選んでもらってたら、友人が抹茶飲んだ事ないって言うので、お抹茶に。
しかし困った事に和菓子はせんべいしか置いてないので、折角だしと買出しに。
どうせなら生菓子食べたい!と意気込んだものの、季節柄か求肥を使ったもち系が尽くない。
若干しょんぼりしつつ、りんご大福なるものと、かりんとう饅頭、いつものお気に入りをお買い上げ。
かりんとう饅頭おいしいです。皮がパリッ、サクッとしてて新感覚のお饅頭です。
こし餡だけど、これは好き!
そうです、私はつぶ餡派です(笑)
和菓子をゲットしたら、家にとんぼ返り。
茶器を出して作法をガン無視で、お抹茶を点てる。
だって、勺も茶釜もないもの。仕方ない。
初体験がこんな適当なもので申し訳ないけど、友人もお抹茶を気に入ってくれたみたいでホクホクですv
春になったら茶会でも開くかなぁ。

おもしろそうなものを見つけたのでやってみました。,.
バナー解析
我が家のバナーはこんな感じ。

名前  イェチパヒト 
HP 2811
MP 234
力 36
体力 36
魔力 55
素早さ 65
天性 85
運 83
技能力 55
職業 盗賊 
隠し事:とてもいえないこと 

ミステリアスっていうか、盗賊かよ!(笑)
隠し事がなんなのか怖すぎる。
天性と運で切り抜けるタイプですか。
・・・天性って何?頭脳とは違うよね?
力も体力も無さそうなんで口先八丁で逃げるに違いない(笑)

本日、起き抜けに母からおはようよりも先に一言。

「今日は牡蠣ご飯よ!」

・・・なんでそんなに嬉しそうなの?
心の中で思いつつ、気のない返事をしたらもっと喜べと言わんばかりに牡蠣ご飯よ!を連発されました。
そうか、忘れてしまったのか。何度も言ってるけども私は牡蠣がどちらかというと苦手です、母よ。
作ってくれたものは、ありがたくいただきますけどね。

「牡蠣がそんなに得意じゃない私はどうしたらいいのかな?」

と一応主張。

「お弁当に入れて見せびらかしておいで」

と満面の笑み。
・・・・うん、ありがとう。そうする。
そんな訳で本日のお弁当、目玉は牡蠣ご飯。
デザートはお歳暮でいただいたなんか高級そうないちごです。
桐の箱に入ってるの初めて見た!
この時期は食卓が一気に豪勢になりますね!
お歳暮様々です。ありがたやー。

お歳暮といえば、最近はお歳暮お中元もカタログを贈ってくれる方がいるのですが、あれってどれにしようか迷いますよね。
どれが一番原価が高いのか探してしまうのは我が家だけじゃないと思いたい(笑)

明日は友人と雑貨屋巡りです。
フランス系雑貨をメインに取り扱うお店に久々に行けるのがすごい楽しみですv
なんかおもしろいもの増えてないかなー♪
 

基本的に雑食なので、ジャンルごたまぜです。
j-popに洋楽、ジャズ、クラシック、イージーリスニング、ボッサ、民族系になんか色々。
更にR&BとかHio-Hopとかラップとか細分化すると面倒な感じには多分雑食。
細かい事も専門的なことも分かんないけど、聴き心地がよければいいじゃないって集めた結果がこれだよ!
最近スウィングの波がまた来てます。かっこいい!
とか言いつつ、ブリトニーのアルバムが欲しいんですが、これいかに。
結構昔のになるんですが、トキシック好きなんですよねー。
あとガガが気になる。
auのCMソングが今の目覚ましです。
あの系統は疾走感があって好き。

そういえば、i-podで同じ系統の曲を勝手にョイスしてアルバムにしてくれる機能があるのですが、セシル・コルベルとスピッツを一緒くたにするのは何故だ。
ちーがーうーのー!
アリエッティはスピッツとは違うの!
せめて幻水のケルティックコレクションとアリエッティを一緒にして欲しいのに。
そんでもってスピッツはゆずと同じカテゴライズでいいのに。
私のi-pod、つばきさんは持ち主が雑に扱うからか、分類が雑です。
仕事しろちくしょーめ!
でもそんな君が好き!
まぁ、ぶっちゃけスピッツとゆずはそりゃ分類的には違うよね(笑)

Copyright c 記。 All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]