お久しぶりです。
自分でもここ最近自サイトに来ないのに果たしてここを見ていらっしゃる方がいるのか少々疑問ですが、気にせず久々に日記投下。
の前に、お知らせを1つ。
来週あたりにサイト運営を再開しようと思います。
ウイルス騒動でpixivに潜ってる間、すっかり別ジャンルにはまってしまいましたが、やっぱり幻水が好き!
凍結してる間に10周年記念が11周年記念になりそうな危惧も相成りまして、記念企画も同時に復活予定です。
また、まったりとお付き合いいただければ幸いです。
とは言え、なかなかに今週末の予定がカツカツです。
まぁ、1つは1ヶ月前から決まってたんですけども。
てか、私が言いだしっぺで幹事なんですけども。
明後日は専門時代の友人と飲み会です。
友人ら全員、私が言い出すの待ってました!的な雰囲気で溢れてるんですけど、どういうこと?
確かに専門の集まりはいつも私が幹事してるけど、まさかこのままずっとし続けねばならんとかない・・・よね?
一抹の不安を抱きつつ、久々に集まって騒ごうぜ、うひょーい!って思ってたら、どうも今週末に高校の専攻が同じだった子が地元に戻ってくるらしく。
しかも2人も。
そんじゃあ、集まるしかねぇじゃん!って声かけてもらったんですが、飲み会の次の日に山の中炎天下でバーベキューですか、そうですか。
同じ専攻の子だけでやるんなら行きたいけど、他が来るとなるとなー・・・・と唸りつつ、連絡がてらギャルな友人と相談。
私の通っていた高校は、2年から基礎科目の授業以外は服飾・食物・福祉の専門コースに分かれるので、同じクラスにいてもHRとお昼休憩にしか顔を合わせないこともありました。
専門教科の方が多く、そうなると同じコースを専攻してる子の方がより仲良くなってしまうんですよね。
もうね、きゃっきゃうふふどころじゃない。
他のコースを専攻してる子とは余程仲良くない限り、隣のクラスの人のような距離感。
って言っても、1学年2クラスしかないんですが(笑)
各コースの中でも私の専攻していた服飾コースは人数が極端に少なく13人しかいなかったので、余計にお互いの距離がとても近くて友だちって言うよりも仲間って言う方がしっくりくる関係。
多分、一生切れない繋がりじゃないかなーとぼんやり思ってみたり。
専門もそれに近いけど、あっちは逃がしゃしないぜ!!ってお互いに手綱を引き合ってる感じ(笑)
どちらも大切な友だちであり、仲間です。
と、話が逸れましたが、そんな訳で多くの苦楽を共にした輪に他のコースが紛れ込むと、何とも言えない疎外感を感じさせる可能性大です。
いっそ学年全体同窓会なら問題ないとは思うんですが、それだとそもそも参加しようと思わないしなぁ・・・・・
友人と話し合った結果、バーベキューは遠慮させてもらって顔だけ出すことに。
その後は2人でばっくれてダチョウ食べに行きます。
会うだけでも会いたい!
だって君らが好きだから!
そこそこにカツカツで休む間がないようなスケジュールですが、楽しみです!
飲み会も、再開も、ダチョウも!
みんな元気かなー?