買っちゃったよね、リズム天国。
そして即行貸し出し中。
代わりにゴーバケーション借りました。
まだ起動してません。てか、それどころじゃない。
撮り溜めし過ぎてまたHDDパンクしてましたアウチ!
それを観るのは諦めてBGMに流して作業してます。
量がアレなんで2倍速。
スピードラーニング?リーニング?あれの気分。
そうそう、本日もさっと更新しました。
捧げものと、ちまちま書いてたお題と、いつ描いたかすら忘れた版権。
捧げ物については1年越しで、も、申し訳・・・orz
今年は当日にお届けしたいってかあと数日ですが、リクエストありますか?
って本人に直接訊けよって話ですね、うん。遅刻する予感しかしないよ!
版権はあれです。国の擬人化のやつです。
コミカライズしてから実の所さっぱりついて行けてないのですが、女の子可愛い。
時折無性に女の子描きたくなります。
ラインが堪らん。
創作で描き溜めてるのとかあるので、またupしたいです。
スキャンがめんどくさいというものぐさにやる気をください。
現在管理人のやる気はたれパンダといい勝負です。むしろたれたい。とろーん。
リクエストの絵を描いてる時にBGMとして、ついに幻水2のドラマCDを聴きました。
買っておいてジャケットのみ堪能して放置してました。
積もってたほこりがつらい。
以下普通にネタばれてます。
声のイメージはあぁーって長年の妄想が崩されていく音がしましたが、腐れ縁は結構好きです。
特にビクトール。
最初は声がイメージじゃないなーと思ってたんですが、明るいキャラクターはすごい合ってる、ような。
ラジオでパーソナリティしてた時に幻水アテレコしながらプレイしてたとか、リップサービスだとしても好きだと言ってくれてたので、それだけで好感度増し増しですよ(笑)
そしてルカ様がフリーザ様に脳内改変されていく不思議。
違う声なんだけど、なんだろう。
状況的にルカだって分かるはずなのに、セリフと他キャラからの呼びかけでルカ様と認識して毎回ビックリする(笑)
ムクムクがぷよっとしたパズルゲームに出てくるタマネギにしか聞こえずに、最後まで出てくる度に毛玉でなく野菜が頭をグルグルしてました。
落ち込んだ調子の声のムクムクで、連鎖たたき出されて皮がむけるほどしょげるタマネギが自動再生されます。
CD2枚に収めるという荒業なので登場人物少ないのは仕方ないとして、2主のクマさん発言が聞けたのが嬉しかったです。
初対面で言っちゃうのか!(笑)
度々挟まれるクマネタ、実にごちそうさまでした。
文庫の前例的に坊さんが出てくるのは予想できたのですが、ルックが!ルックが甲斐甲斐しい!
いや、態度はまぁ、あのそっけないままなんですけども。
出てくるなり2主を「ちっさいの」発言。そうか、2主は小さいのか。
ちっさいのって強調するからにはルックから見下ろせる背なのか、そうなのか。
ってことは下手するとヒューゴより小さかったりして・・・!
小さい小さい言う割には意外とでかいよね、ヒューゴ。
比べる相手が悪いんじゃないかと思うよ、ヒューゴ。
で、関係ないねって言いながら、城を飛び出した2主を一時的にも保護してくれた坊さんにうちのちっさいのが世話になったねってさり気なく礼を言っちゃったりして、あの、ルックが・・・!
そして怒ると切り裂きは公式でもデフォなのね(笑)
峠で待つジョウイの元に送ってくれたりとか、ルックさんなにがあったの?ってくらい甲斐甲斐しい。
嬉しいけど!公式でやってくれるとか嬉しいけど!
ドラマCDのあの短く編集されたストーリーの中で、なにがルックをそこまでさせるに至ったのか気になります。
なんだよ、何があったんだよ。
とにかくルックさん、ちょいちょい出てはおいしい所を掻っ攫ってくれます。
キャストが少ないという問題点をカバーする大人の事情だろうとは察しても、喜んで踊りますとも(笑)
個人的にむず痒かったのは、最後にルルノイエに侵攻する時、あの「我らに勝利を!」は期待を裏切らなかったのですが、「行こう、ハイランドへ」が・・・!
ルルノイエー!そこはルルノイエって言って欲しかったよ!
EDはやっぱりなーのベスト。
まぁ、ドラマCDだしハッピーエンドのが後口いいしね。
ナナミも無事生還です。
少ないキャストでよく回したんじゃないでしょうか。
場所や人物は違っても要所要所のイベントは雑把ながら拾ってるし、2主の口からクマが聴けたんで私は満足。
あとはコミックできっちりアダリーに封印球投げつけていただきたい。
そこは譲れません。
ナナミとどっちが年上だとか、背が小さいとかジョウイとわちゃわちゃやってましたが、ルックにちっさいの呼ばわれされても全然気にしてないというか普通にスルーしてる2主に若干引っかかり。
あれか、本当は気にしてないだろ。
お約束で騒いでただけか、そうなのか?
これからでかくなるからいいんだよ!って言ってたけど、ごめんね我が家はでかくなれない(笑)
108星集めておきながらのジョウイフルボッコでナナミ生存、王様エンドの我が家。
というか、あんだけ1人で抱え込んで何とかしようとか自己犠牲が過ぎる事されたら私だって一発殴りたい。
自分をもっと大事にしろバカチンがー!って殴って気付く。
あ、これ呪い乗り越えれないフラグじゃね?
小さいのを気にするのもいいけど、個人的には身長ごとき気にしない男前な2主が好きです。
むしろ筋肉の付き具合を気にしてるとおいしい。
マッスルボディに憧れるけど、どう頑張ってもマッチョになれない2主とか好きです。
細マッチョになれても、ガチマッチョになれなくて真剣に悩んでるのを親友と対峙する事に苦悩してると周りに勘違いされてたりとかおもしろいと思います。
あまりに深く悩むんで、レックナートがちょっとした奇跡起こして2主とアマダの中身が入れ替わってみたりする話が読みたいです。
誰か書いてくれそんな話。
そんな馬鹿なことで悩むのは我が家くらいだろうとは思いつつ、きっとおもしろいと思うんだ!