本日49日の法要が無事済みまして、喪が明けました。
で、最小限の親類だけが集ったのに相変わらず多いなー。
祖父の兄弟が健在なので来てくれたのですが、みんな遠方に住んでいるので前後1日我が家にお泊りです。
結果、夜は毎回恒例の宴会になってます。
眠い。
おじちゃんにおばちゃん、元気過ぎ(苦笑)
この人たち本当に70超えてるんだろうかと時々疑ってしまいます。
酒に強い上に元気なもんだからお開きが来ない。
抜け出してきたけど、きっと居間ではまだ宴会が続いてると思われます。
波乱万丈な人たちだから話はとてもおもしろいし、為にはなるんだ。
例えば、おじさんの1人は年に1冊出る日本人名辞典(その年国にすごく貢献した人が載る1冊15万もする馬鹿高い本。その本に記載された人は天皇陛下に謁見できる式典に出席できる・・・らしい)とやらに名前が載ったらしいんですが、そんな名誉な本を盆栽の下敷きにしてるらしい(笑)
てか、おじさんが一体何して日本に貢献したのか知りたいんだけど盆栽の下敷きて・・・(笑)
あとは、そのおじさん退職してから夫婦で海外旅行が趣味なんですが、そのエピソードがいちいちおもしろい。
オーストラリアに行った時、美人なスチュワーデスのお姉さんに『Kiss me』って冗談で言ったら本当にしてくれて隣に座る奥さんの顔が見れなくなったりとか、使い捨てと思って100均のトランクスをはいて韓国の垢すりに行ったらトランクスの後ろが裂けて裂けた部分を前にしてはくか、そのままお尻を丸出して垢すりしてもらうか究極の選択を迫られたりとか。
聞いた話をまとめたら軽く本が何冊ができるくらいにおもしろい話がポンポン出てくる魔法のような話術をお持ちです。
あんな人間になりたいなぁ、といつも敬愛してます。
でもね、明日は仕事なんだよね(微笑)
・・・・もっと早く生まれておじさんの下で働いてみたかったなぁ。
明日仕事に行ってる間に帰ってしまうので、もっと一緒に夜更かししたいですが、限界です。
おやすみなさい。
次に会える時を楽しみにしてます!
とまぁ、ある意味充実した週末・頭ですが、残念なお知らせが1つ。
企画絵ラフまでしか手ぇつけてないよ!
ヤヴァイ。
頑張れフッチ!飛べフッチ!
日付で変更できたら奇跡ですよよよよよ。
持ち前の諦めの悪さでもって粘りたいと思います。
それではまた明日!
PR