私の職場にどうも落武者が出るらしい。
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・えっと、私ホラーオカルト関係はからっきし駄目でいつも白旗を高々と掲げてるんですが、今回はかなり身近にもかかわらず割と平気だったりします。
だって4年程その該当の棟にほぼ一人ぼっちで仕事してきましたけど、怖い目にはあってませんし。
夜遅くなる事もざらにありますが、怪奇現象に遭遇した事もないです。
むしろ、棟の入り口という入り口に盛り塩してあった方がびっくりしました(笑)
しかも正式な盛り塩じゃなくて、なんとなーく山にしてみたけどばら撒いてるのと大して変わらないよな盛り方だっただけに不審感がぷんぷんしてました。
何この白いの。
↓
触りたくはない。が、正体は気になる。
↓
ぱっと目にも粒が一つ一つ粗い事から粉類を除外。
↓
凝視して結晶を確認して塩?と一先ず断定。
↓
まぁ、入り口の隅だしと放置。
↓
しばらくして営業マンが事の真相を教えてくれる。
↓
家族に報告「私の会社、落武者でるってさ!」
↓
なんで落武者だよ!爆笑しながらのゆるいツッコミ
↓
リベーザルな姉さんに報告。
↓
ちょwおもしろいから遭遇して来いww←今ここ
最後酷くないかい。
私ホラー駄目だって散々言ったよね?
姉さんは思い出したようにSになるので油断できません。
ホラーといえば、長女がホラー・オカルト・グロ系のなんだか薄暗い作品が好きな人なので、毎週末のようにDVDを借りてきます。
泣きたい。
怖いんだよ!
私はファンタジー・アクション・コメディ系の明るいor爽快な作品が好きなんだい!
あ、マイフレンドみたいな友情ものも好き。
子どもの純粋に友だちを思う気持ちってキラキラしててキュンってなる。
あと映画の観方としては邪道なのかもしれないけど、北野版座頭市の話そのものじゃなくて合間合間にはさんである演出が好き。
終盤のお面の4人組とタップダンスの場面が好き過ぎてそれだけのためにDVD買ってしまいました。
着物とタップってアンバランスな組み合わせが、意外なほどにマッチしてて役者さんも楽しそうにしてるのが好きです。
タップの方は中央にダンスのメインの3人がいるんですが、俺の限界見せてやらあ!→どや顔やクールな顔してるけど他の奴に負けるつもりはねぇって雰囲気が伝わってきてもう本当、いいなぁって。
あとは王道かもしれませんが、天使にラブソングをも好き。
観ると元気になれる映画が好きです。
今はワンピース・ストロングワールドのDVD(もしくはブルーレイ)買うか迷ってます。
すごいおもしろかったんだよなぁー。
友人たちとワイワイ言いながらまた観たい。
映画ではありませんが、博士の愛した数式って本が好き。
自分でも分からないけど、今すごく主張したくなった。
映画化もされてるんですが、観たことないのでなんとも言えず・・・
原作のさらさらと透き通った雰囲気が好き。
読み終わった後、とても優しい気持ちになれます。
不器用な博士の変わらない優しさに堪らなく涙がこぼれる。
また読みたくなってきたので、図書館でも行こうかなぁ。
なんだか高校の司書の先生に会いたくなっちゃった。
元気にしてらっしゃるだろうか・・・