眺めるだけの観賞用に成り下がりました。
折角のスマホなんでイヤフォンジャックをカラフルな鳥にしようと意気込んでたんですが、よく考えたら防水対応なので見事にカバーでガードされてました・・・orz
買ってないのが救いです。
あぁ、でもつけたかったなぁ。
長女夫妻には「あ、スマホかぶれだ」「本当だスマホかぶれだ」「スマホかぶれが来たぞ!」「スマホかぶれがスマホつついてるぞ」とか言われてます。
長女はいつものこととして、義兄さんちょっと正座しろ。
お前が持ってるのはスマホと言わんのか。
きせかえして、着信音をカスタムすると自分のものになった気がします。
ストラップはつけないので、色さえ違えばまるで男の携帯です。
ガラケの時はドワンゴとかレコチョクを利用してましたが、これを機に解約。
それぞれ専用アプリがいる上に、そのアプリだと電話、メール、メッセージくらいの設定分けしかできないってなにそれ不便。
グループで鳴り分けてくれよ。
とりあえずりべーざるなお姉ちゃんだけ暴れん坊将軍を設定してあとはみんな同じです。
追々ダウンロードしてカスタム予定。
お姉ちゃんの着信音は毎回迷って洋画か時代劇になります。
ちなみにここ5年くらいの遍歴は
暴れん坊将軍(着メロ) 次女に将軍暴れすぎって言われた
↓
アダムスファミリー(着メロ) 将軍に比べてインパクトに欠ける
↓
水戸黄門(着うたパラパラRemix) 原型ェ・・・
↓
銭形平次(着うた) なんでさぶちゃんのがないの・・・
↓
暴れん坊将軍(iモーション) やっぱいいよね、将軍さま
↓
必殺仕事人(着メロ) 着信の度、母が噴く
↓
007(着メロ) スパイ気分
↓
ミッションインポッシブル(着メロ) こちらスネーク。あ、これスネーク違うわ。
↓
必殺仕事人(着うた) より高音質でこちらが必殺されそう
↓
007(着うた) 布袋さんのギターかっこよす
↓
暴れん坊将軍(着うた) どこかに馬の蹄の音入ってるのはないのか←今ココ!
テーマはサスペンス&バイオレンスです。
見返してみると、将軍の暴れ率ヤバイ。
次は遠山の金さんあたり行きたいです。
他の着信音はその時々で好きな曲を設定してます。
そして唐突ですが、先週末パソコン買いました。
節約生活突入したはずなのにどうしてこうなった。
デスクトップ一体型タイプのメーカーは相も変らぬNEC、win7で、標準装備のスピーカーはYAMAHAです。
初代マイパソのスデ君とは壊れるまでのお付き合いだと思ってたのに、なにこの急展開。
完全にお店と友人に踊らされてます。
5年前の機体なので乗り換え時期っちゃー乗り換え時期でいいタイミングなんですけど、あぁ、こんな事なら友人の職場冷やかしに行くんじゃなかった。
スデ君まだ使えるんだよね・・・
今の機種に比べると容量は小さいし、ブルーレイだって使えないけど、一応メモリやCPUは見劣りしないってか、そこだけは当時結構注ぎ込んだので遜色ないんですよね。
処理速度だけならぶっちゃけスデ君のが早いし。
ただ記憶容量がね、うん。
スデ君はシンプルな外観でかっこよいので手放すのが惜しいです。
新人来てもしばらくスデ君使いたいくらい惜しい。
就職して一番最初にカスタムして、今では考えられないくらいの節制生活の末に手に入れたのがスデ君です。
それまで家族共用だったので、本当に自分だけのPCとしては初めての子なんですよね。
その子を手放すなんて・・・!
とはいえ、2台もデスクトップ型はいりませんし、そもそも机にそんなスペースないですし。
悲しいけれど、お別れしました。
引き取り先はもう次女の所です。
長女に持ちかけるか迷ったんですが夫婦揃ってPCつつかないですし、ただ姪っ子に壊されないように祈るばかりです。
元気でね、スデ君。
そして、そんなこんなでただでさえ痛い出費なのにIllustrator欲しい私。
以前使っていたバージョンをそのまま使おうとしてたのにwin7未対応とか聞いてない。
家でIllustrator使えないなんて・・・
いっそ買ってしまおうかと揺らぐよね。
PCついでに買ってしまったIntuos5のアカウントでPhotoshopCS5が一部機能のついてない下位なら半額程度で買えるっぽいので迷い迷い。
5万でPhotoshopとか普通だったらないもんなー。
フル機能つけても10万切るんだよね・・・
文字データを2D→3Dとか別になくてもいいしなー。
いやいや、その前にIllustratorだよ、うん。
此処のところ使用頻度高いです。
正直ないと困る。
特に最近だと友人たちのウェディング関連データはすべてIllustrator使ってたので、真面目に困る。
ここらで思い切って買っとくべきなのか、どうなのか。
全然節約生活できてないよ!