忍者ブログ
日々妄想・体験したことをグダグダ綴る。 コメントお気軽にどうぞ。
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[07/06 マヨ]
[07/06 リベザル]
[06/13 マヨ]
[06/12 リベザル]
[05/11 マヨ]
最新記事
プロフィール
HN:
マヨ
性別:
女性
フリーエリア
18
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日記ではアナウンスしそこなってましたが、自サイトを改装しました。
お借りしていたテンプレートは改変OKでしたので、久々に本と格闘しながらちょっと手を入れてみました。
ツリー形式のメニューがうまく表示できない等の不具合がありましたら、お手数ですがご一報くださると嬉しいです。
管理人はIE7、8とFirefoxで確認してます。
見る事は出来ると思うんですが、レイアウトの奇麗さはIE推奨です。
他のブラウザでも同じように表示したいんですが、何をつついたらいいのかさっぱり分からない・・・orz
でもって携帯の方が今回上手く表示できてる自信がありません。
多分、大丈夫だとは思いたい。

さて、昨日ですが行って来ました、秋の味覚狩り!
毎度の事ながら迷いつつ、梨狩り農園のある世羅へブーンと小1時間。
高原なので若干寒いですが、気にしないでチケットを購入。
ピストン走行してる送迎バスに乗り込んで戦場へと向かいます。
家族連れやカップルの多い中、女3人気ままにはしゃぐ。
友だち連れで来る方は意外と少ない模様。
お持ち帰り用のかご(大)を割り勘で購入して、いざ参りますぞ!
NEC_0024.JPG
各自1個ずつハントしたら、思い思いに剥いてまずは梨を堪能。
今年は雨が少なかったこともあり糖度が高く、当日の気温が低くく冷えてておいしかったですv
梨狩りチケットは1時間食べ放題になってますが、いくらなんでも梨なんでやっぱ1個か多くても2個が限界なので、その後はお持ち帰り用をひたすらハント。
よりたくさん収穫するために効率よくパズルのように梨を詰め込み、計24個のお持ち帰りに成功しました!
3人で割っても8個。
我ながら上手くやったとお互いを褒め称え(笑)、1つの梨を3人で仲良く食べ、食べ終わった芯を友人のリクエストでモアイにすることに。
8737863_626388487_44large.jpg
右からビフォーアフターで梨→モアイ1号→モアイ2号です。
一通り楽しんだところで、梨狩りは終了。
さて、どこでご飯食べるかと車に乗り込み世羅を脱出です。
三原に出てたこ飯を食べるかーと南下してる途中で三原久井インターの看板発見。
内一人の友人が尾道ラーメン食べた事ないと言うので、高速に乗って尾道へ。
地味に車で来るのは初めての尾道ですが、流れに乗って走って駅に到着。
しかしどのパーキングも満車満車満車!
諦めて少し遠いパーキングに停めたら、ラーメン求めてぽてぽて歩きます。
普段からも目にすることはあるのですが、やたら他県ナンバーが多いと思ってたらそうか!次のN○K連続ドラマが尾道舞台なのか!
よかとこです、尾道。
道は入り組んでるし、駐車代高いけど(笑)
尾道ラーメン食べた後、カラサワでモナカアイスをテイクアウト。
海辺のベンチに座って鳩にモナカをせがまれながらいただきます(笑)
そのまましばらく波の音をきいてぼんやり。
潮騒は癒されますねぇ。
名残惜しさを感じつつ、あの道をあとに。
さて、最後に府中の三郎の滝に寄りたいのですが、道が分かりません。
なんとなくで着くんじゃね?と走り始めると、←府中バイパスの文字。
これか!と入っていくと段々すれ違いが出来ないような田舎のくねくねした1本道に・・・
バイパス・・・・バイパス・・・・?
認めん、これがバイパスなどとは認めんぞ!
と言いたくなる様な見事な田舎道。
途中バス停も見つけたのですが、リアルトト○のバス停(笑)
1人だと不安で引き返すんでしょうが、3人いるとなんか楽しくなってそのまま突き進みます。
道が大きくなったり細くなったりを繰り返し、なんとなく見慣れた道へ。
道なりに走っていると三郎の滝の矢印発見!
ずいずい山を登り、途中下車して徒歩で向かいます。
結構距離がありまして、友人は筋肉痛になる可能性大です(笑)
NEC_0027.JPG
滝の音も海とはまた違う趣で癒されます。
マイナスイオンーをなんとなく感じて小さなお宮にお参りして下山、一路帰途へ。
いやぁ、楽しかった!
次は再来月あたりにみかん狩りに行きたいです。
前回は瀬戸田だったので、向島あたりのみかんをもぎたい。

PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Copyright c 記。 All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]